教室のロゴが変わりました♫
2024/02/25
今日はレッスン以外のお話を…
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、教室のロゴが変わりました?

ロゴを作ってくれたのは、私の小学校時代の友人です?
10何年ぶり?というぐらい久しぶりにお会いして、今回ロゴと名刺を制作していただくことになりました。
名刺はこちらです♪

まさか小学生の頃はお互いにこうやって仕事でご一緒できる機会があるなんて想像もしていなかったので、ご縁って不思議だなと。
素敵なご縁にとても嬉しく思います☺️
2024/02/25
今日はレッスン以外のお話を…
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、教室のロゴが変わりました?

ロゴを作ってくれたのは、私の小学校時代の友人です?
10何年ぶり?というぐらい久しぶりにお会いして、今回ロゴと名刺を制作していただくことになりました。
名刺はこちらです♪

まさか小学生の頃はお互いにこうやって仕事でご一緒できる機会があるなんて想像もしていなかったので、ご縁って不思議だなと。
素敵なご縁にとても嬉しく思います☺️
2024/02/25
おさらい会パート3です🌸
最後はリトミックで出演された生徒さんです😌

リトミックの生徒さんは、お母様と一緒にステージに立ちました♪
おさらい会のステージは、まだリトミックを始めてすぐの頃でしたが、音楽や先生のお話によく耳を澄まして、とても素敵な声でのおへんじや、ダンスを披露してくれました✨
おさらい会の頃から今はさらにいろいろなことができるようになりました。これからの成長がとても楽しみです☺️
2024/02/24
おさらい会からしばらく間が空いてしまいましたが、素敵な写真を撮ってもらったので、ご紹介させていただきます。
まずは、ピアノで出演された幼児さんの部から♫







幼児さんの部は、初ステージの生徒さんがほとんどでしたが、最後までしっかりと弾ききり、本当によく頑張りました!
2023/12/27
先日の2歳児クラスのリトミックは、クリスマスリトミックでした🎄
レッスンの様子をご紹介いたします♪
今日はクリスマスだね!
サンタさんと一緒にみんなのお家にプレゼントを届けに行くよ!
ソリに乗って軽快に走ったり、大きなプレゼントは「よいしょ!よいしょ!」頑張って運びました♪

お家に帰ったらクリスマスツリーの飾りつけをするよ!
何の飾りを買おうかな?

言葉のリズムを手で叩けたら、たくさん飾りが買えました✨
最後はツリーに飾りつけです!

今年は普段個人でリトミックをやっている生徒さんみんなで何か作れたら…!と思い、大きなツリーに飾り付けをしてもらいました⭐️

完成!!✨
来年はどんなことをしようかな?
また皆さんに楽しんでもらえる企画を考えたいなと思います♫
———————————————
<募集クラス>
⭐️月曜日
0歳児クラス 9:45〜10:25
1歳児クラス 10:30〜11:15
2歳児クラス 11:20〜12:10
Y☆HOPSTUDIO 八千代スタジオ
※1名の場合は個人レッスンとなり、30分間になります
体験レッスンのご予約は、
こちらのY☆HOPSTUDIOのホームページからお願いいたします♪
2023/12/27
リトミッククラスでは、10月にハロウィンリトミックを行いました♪

写真は生徒さんのお母様が撮ってくださりました✨
いつもありがとうございます!
「今日は楽しい♪ハロウィンハロウィン♪」
絵本でハロウィンのお話をしたあと、
お母さんと一緒にハロウィンパーティーに出かけました!

とんとんとん!だーれかな?
おばけさんのお家だ!!
おばけさんに変身したら、おばけさんのまねっこをするよ!
6/8拍子の音楽に乗せてゆーらゆーら
ドラキュラさんとはかけっこ競争!よーいドン!!
お菓子をもらって、かぼちゃを集めて…

パーティーの準備ができたら最後はお部屋の飾りつけ!
今日出てきたものでガーランドを作りました!

1つ目は少しだけお手伝いしましたが、すぐにやり方を理解してとても集中してひもを通していました。
とっても素敵なガーランドができたね!✨

お家に帰ってからもお顔を書いて、ハロウィンを楽しんでくださったそうです☺️
———————————————
<募集クラス>
⭐️月曜日
0歳児クラス 9:45〜10:25
1歳児クラス 10:30〜11:15
2歳児クラス 11:20〜12:10
Y☆HOPSTUDIO 八千代スタジオ
※1名の場合は個人レッスンとなり、30分間になります
体験レッスンのご予約は、
こちらのY☆HOPSTUDIOのホームページからお願いいたします♪
2023/10/23

※色のついているところが、11月のレッスン日になります。
現在の募集枠は下記の通りです。
⭐️月曜日
15:10〜15:40
18:30〜19:00
19:10〜19:40
19:50〜20:20
⭐️水曜日
14:00〜14:30
14:40〜15:10
19:00以降
⭐️金曜日
18:00〜18:30
18:40〜19:10
19:20〜19:50
20:00〜20:30
⭐️土曜日(9:00〜20:00)
※10:20〜12:10、15:00〜15:30、17:00〜17:30を除く
土曜日は枠に余裕がありますので、ご希望の時間帯をご相談ください。
体験レッスンのお申し込みは、こちらからお願いいたします。
2023/08/07
リトミック2歳児クラスでは、7,8月にかけて海に遊びに行っています♪

写真は生徒さんのお母様が撮ってくださりました✨
いつもありがとうございます!
ボートに乗って海へおでかけ!
海に着くとたくさんのお魚さんたちが遊びに来てくれました♫
大きな魚、カニさん、タコさん…
いろんなお魚さんに変身してたくさん泳いだね!
活動の中では、いろんなお魚が登場するのですが、大きなお魚や小さなお魚の音楽をばっちり聴き分けて一緒に泳ぐお魚さんを迎えに来てくれました✨
レッスンを重ねるごとにどんどん音楽に対する反応が早くなってきている生徒さんでしたが、音楽を聴いてスタスタスタっと迷いなく音楽に合ったお魚さんのところに向かってきてくれた様子にはとても驚かされました!

音楽の中で楽しみながら活動することで、うみってどんなところなのかな?どんなお魚がいるのかな?行ってみたいな!もっと知りたいな!そんな風にお子さんの中のイメージがたくさんふくらんで、興味へと繋がるきっかけとなればいいなと思っています。
—————————————————–
<募集クラス>
⭐️月曜日
0歳児クラス 9:45〜10:25
1歳児クラス 10:30〜11:15
2歳児クラス 11:20〜12:10
※1名の場合は個人レッスンとなり、30分間になります
体験レッスンのご予約は、
こちらのY☆HOPSTUDIOのホームページからお願いいたします♪
2023/07/13
先日、リトミックのレッスンで七夕の活動をしました?

お星さまのところまではロケットに乗って出発!
お空に着いたら、お星さまの中を音楽に合わせてお散歩したり、集めたり、並べたり…
写真は、七夕の歌に合わせて、天の川にお星様を並べているところです?
並べたあとには、ふわふわ布の天の川を下から覗いて…
天の川のお星さまとってもきれいだったね✨

最後は七夕飾りを作って、一緒に飾りました⭐️

笹は祖母の家の庭に生えていたもので本物の笹だったので、実際に触ったり、持ってみてもらいました?
普段のリトミックとまた違う体験に、キラキラしたお顔がたくさん見られました☺️✨
素敵なお写真を撮ってくださったお母様、いつもありがとうございます?♀️✨
2023/04/09
こんにちは!
先日、リトミック2歳児クラスの体験会を、
Y☆HOPSTUDIO八千代スタジオにて行いました♪
通常のレッスン内容に加えて、何か春を感じられるものをやりたいなと思い、プチお花見を?

写真は床に置いていますが、レッスンでは布を持ってゆーらんゆーらんと揺らしながら、お子様にはふわふわ布の下から見てもらいました。
ふわふわ布の越しの桜のお花、とっても綺麗なんですよ☺️
この時期だけの楽しみです♫
体験会後ご入会が決まり、
いよいよ明日よりレッスンスタートです!✨
年度の途中からのスタートも大歓迎ですので、リトミックってどんなレッスンしてるのかな?と気になった方はぜひ一度体験レッスンにお越しください!✨
体験レッスンのご予約は、
こちらのY☆HOPSTUDIOのホームページからお願いいたします♪
—————————————————–
<募集クラス>
月曜日
⭐️0歳児クラス (6ヶ月以上のお子様)
→9:45〜10:25
⭐️1歳児クラス (2021年4月2日~2022年4月1日生)
→10:30〜11:15
⭐️2歳児クラス (2020年4月2日~2021年4月1日生)
→11:20〜12:10
Y☆HOPSTUDIO 八千代スタジオ
※1名の場合は個人レッスンとなり、30分間になります。
2023/02/16
こんにちは!
先日はリトミック研究センター養成校、ディプロマAの中間試験でした。
写真は同じクラスのメンバーと✨
試験本当にお疲れ様でした!

リトミック研究センターの養成校には、今年度から進学して、毎月1回授業を受講してきました。
1年目の集大成の中間試験、
今回の試験は、試験対策も自力で頑張らなければならず、課題も難しく、中間試験といえどもなかなかハードでした?
試験前には、みんなでやれば怖くない精神で、公園で課題の練習をしました(笑)

年齢も住んでいる場所も違い、これまでの経験も全く違うのに、優しい方ばかりで、1年経った今もやはり養成校に通う決断をしてよかったと心から思います。
同じクラスの方が試験の際におっしゃっていたのですが、わからないことをわからないと言える環境ってすごく大事だなと私もこの1年で改めて思いました。
だからこそ助け合ってみんなで成長していけるようで、素敵な仲間に出会えて、今、学ぶことがより楽しく感じています。
温かい人柄に豊富な知識と経験を持った先生方と同期の元で、あと1年まだまだたくさん吸収したいと思います!!
